年別アーカイブ: 2025年
Vファーレン長崎・長崎ヴェルカと緑の羽根コラボピンバッヂ募金
2025年4月8日 お知らせ
本協会では、Vファーレン長崎様並びに長崎ヴェルカ様のご協力により、クラブマスコットのヴィヴィくん、LUCAと緑の羽根のコラボピンバッヂを作成しました。 緑の募金500円以上の寄付をいただいた方にどちらか1個差し上げます。 …
職場募金を始めませんか! 職場や団体で「緑の募金」!
2025年4月8日 お知らせ
4月15日から5月14日まで「緑の月間」全国一斉強調月間です 各企業、団体の職場ごとに、寄付のみで協力される方法のほか、チラシ掲載商品を注文することにより、募金に協力していただくことができます。ご希望の企業・団体様は連絡 …
長崎国際テレビ主催 デジマルシェinかもめ広場にブース出店
2025年4月1日 お知らせ
3月29日(土)~30日(日)長崎駅前かもめ広場で開催されたデジマルシェinかもめ広場に、長崎県樹木医会と長崎県緑化推進協会によるブースを出展しました。 ブースは「ふるさとの森フェスタ in かもめ広場」として、昨年 …
小学校卒業記念として桜等の植樹活動が行われました
2025年3月3日 お知らせ
2月25日(火)に諫早市高来町深海干陸地フラワーゾーンにおいて湯江小学校・高来西小学校の6年生75名が卒業記念として、桜(ソメイヨシノ)25本と平戸つつじ125本を植樹しました。 この活動は『特定非営利活動法人 拓生 …
「緑の募金」で進めようSDGs! 3月1日~5月31日は緑の募金の春期の活動強化月間です
2025年2月24日 お知らせ
令和7年3月1日~5月31日は緑の募金の春期の活動強化月間です この期間、県内各地で、家庭募金・職場募金・街頭募金等の活動が行われます。 長崎ヴェルカのLUKAも登場します!! 500円以上の募金の方には、Vファーレン長 …
県内の森の匠たち(林業研究グループ)が大集合!!『森林のめぐみ展示会』の開催について
2025年2月16日 お知らせ
県内の森の匠たち(林業研究グループ)が大集合!!『森林のめぐみ展示会』の開催について 森の匠たちが、森林(もり)の恵みを展示販売します。展示販売品:野の花、原木しいたけ、木工家具、椿苗木、椿木木工品、対馬ヒノキのカッティ …
国土緑化推進機構のテレビCM「森林はみんなの宝物」をご覧ください
2025年2月9日 お知らせ
竹下景子さんナレーションによる国土緑化推進機構のテレビCM「森林はみんなの宝物」をご覧ください。 全ての生き物に多く恵みを受けてきた森林 森林はみんなの宝物です。 森林(もり)を守る。 森林(もり)を活かす。 ナレーター …
令和7年度「緑と水の森林ファンド事業」募集
2025年1月29日 募集
森林利用の普及啓発、調査研究、活動基盤の整備など活用できます! ~令和7年度「緑と水の森林ファンド事業」募集~ (公社)国土緑化推進機構から令和7年度「緑と水の森林ファンド事業」の募集が、下記のとおり2月1日から始まりま …
壱岐市の大島自治公民館で「防風林記念植樹」が行われました
2025年1月23日
12月15日(日)に壱岐市郷ノ浦町の二次離島の大島にある大島神社地において大島自治公民館による 防風林記念植樹が実施されました。 地域の自治会の皆さんが、台風被害や病害で枯損していた防風林に、新たにラカンマキ100本 …
長崎市の風頭公園で「令和の森づくり」が行われました
2025年1月6日 お知らせ
12月7日(土)に長崎市風頭町にある風頭公園で「風頭公園景観振興会」(会長:林田信義)主催の令和の森づくり事業の植樹が行われました。 元号「令和」を記念して、夜景観賞、坂本龍馬像、司馬遼太郎の文学碑、春は桜、初夏は紫 …