長崎県緑化推進協会からのお知らせ

長崎市の風頭公園で「令和の森づくり」が行われました

 12月7日(土)に長崎市風頭町にある風頭公園で「風頭公園景観振興会」(会長:林田信義)主催の令和の森づくり事業の植樹が行われました。  元号「令和」を記念して、夜景観賞、坂本龍馬像、司馬遼太郎の文学碑、春は桜、初夏は紫 …

長崎市の日吉自然の家で「日吉木育キャンプ~森のつどい~」が開催されました

 10月19日から20日まで、長崎市内の小学4年生~6年生14人が、1日目は、森や木の学習、木こり体験とベンチ作り(講師:ながさき楽しみの森づくり会)、木製時計作り、2日目はグリーンオリエンテーリングを体験しました。2日 …

「長崎県緑の少年団全県交流集会」が開催されました

 12月7日(土)~8日(日)に諫早市にある国立諫早青少年自然の家で「長崎県緑の少年団全県交流集会」が開催されました。 コロナ禍で5年ぶりの開催となり、長与北緑の少年団、佐世保市祇園緑の少年団、五島市本山緑の3団と団長指 …

幼稚園等の環境緑化を支援します(「幼稚園等環境緑化整備事業」応募申請開始)

県内の幼稚園及び保育園が、園児等に緑化意識を芽生えさせるため、その施設内において実施する環境緑化整備を支援します。 ①幼稚園及び保育園の緑化用花苗の植栽(3万円以内) ②幼稚園及び保育園の緑化用苗木の植栽(標柱・標示板込 …

西彼青年の家で「西彼木育キャンプ」が開催されました

 11月16日(土)から17日(日)地元小学校の4~6年生19名が、「森林と林業」の話、間伐木材を運び出す作業見学、ツバキの植林体験、カプラ体験、木登り体験、ロープ渡り・空中回廊体験などを経験しました。西海市のひのき林が …

「農業大学校飛雲祭」2024 将来の農業後継者が緑の募金活動

 11月16日(土)諫早市にある長崎県立農業大学校で開催された『飛雲祭2024』に今年初めて学生たちが栽培した花苗をプレゼントに「緑の募金」活動を実施しました。  9:30からの開始から農大で栽培した野菜や果物の直売など …

KTN主催「ラブフェス2024」で緑の募金を実施

11月3日(日)~4日(振休)に、長崎水辺の森公園周辺で開催されたKTN主催「ラブフェス2024」に「ながさき県民の森」と「長崎県緑化推進協会」の共催で、木工体験(竹笛、どんぐりのボールペン作り)、藍染め、緑の募金、花苗 …

ふるさとの森フェスタ 開催中止のお知らせ

11月2日(土)に開催を予定しておりました「ふるさとの森フェスタ」につきまして、警報級の大雨の可能性が高いことから、ご来場者様、ご関係者様さまの安全を考慮した結果、中止とさせていただきます。 楽しみにされていた皆様、ご準 …

令和6年度 ふるさとの森フェスタを開催します♪

今年もながさき県民の森にて、「ふるさとの森フェスタ」を開催します。 会場では、木工クラフト体験や竹細工体験をはじめ、無料で体験できるブースをたくさん用意しております!カレーや焼きそば、パンの販売もありますよ♪ 森林の風を …

ふるさとの森フェスタ(森林散策)開催のご案内

「ふるさとの森フェスター森林のつどいー」の開催に併せて森林散策を下記のとおり行います。長崎県民の森の深まる秋を感じながら、森林散策を楽しみませんか。 1 日時:令和6年11月2日(土) 10時30分~2 場所:長崎県民の …

PAGETOP

Copyright Ⓒ 長崎県緑化推進協会 All Rights Reserved.